「付き合い始めた頃は大好きだったけど、今はそうでもないかも?」
「結婚する前は愛されていたけど、今じゃパートナーからの愛は全然感じない!」
「私はこんなに愛して尽くしているのに、「君から愛情を感じない」と言わるのはなぜ?」
このように、
- パートナーから愛情を感じられなくなった
- パートナーにどうすれば自分が愛しているか伝わるのかわからない
そういう時、ありませんか?
もうこんな風に感じてしまうと、何が原因なのかもわからないし、
何をどうすればいいかわからなくなりますよね…。
そんな状況、この本を読んで実行すれば、解決できるかもしれません!
![]() |
価格:1,760円 |
著者:ゲーリー・チャップマン氏について
この本の著者、ゲーリー・チャップマン氏は
アメリカにて牧師をされていて、結婚や家族に関するセミナーやセッションなどを
約30年以上行われている方です。
そのセッションの中でわかったことや
多数の専門家の方々の協力により、本書を執筆されたそうです。
本書を読んでわかること
- そもそも人には『感情タンク』があり、その『愛のタンク』を満たすことが大事
- 愛には5つの言語(ざっくり言うと「表現方法」)がある
- 肯定的な言葉
- クオリティ・タイム
- 贈り物
- サービス行為
- 身体的なタッチ
- 人はこの上記5つの方法で愛を語る
- ただし人によって、5つのうちのどれで愛情を感じるかが違う
- そのため、パートナーが愛情を感じる、愛の言語で語り掛けないと愛していることが伝わらない
- 愛の5の言語の具体的な語り掛け方
など、「人の愛情の感じ方」や「人を愛する」方法ついて書かれています。
そもそも、なぜ私が読もうと思ったのか?
ちなみに私がこの本を読むきっかけになったのは、
心理学を学んでいる友人から
「愛には5つの言語があってね…。」とたまたまそんな話を聞いたからです。
本当に偶然、彼女がそんな話をしてくれなければ、
一生、読むことはなかったかもしれません(笑)
友人に感謝!
※ちなみに後に知りましたが、
この本、世界各国で訳されている有名な本だそうです(笑)
当時私は、パートナーからの愛情は感じていましたが、
パートナーに私の愛情が伝わっているのかどうか、今一つわかりませんでした。
そこで、「読めば何か変わるかもしれない!」と思い、
購入し読み始めました。
読んで何か変わったのか?
まず、自分の愛の言語、パートナーの愛の言語がわかりました。
やっぱり、これは大きかったです。
どうやら、パートナーへの愛情表現は間違っていなかったみたいです(笑)
「あなたを大事に思っています」ということが
伝わっているいないがわかるのはとても大きかったです!
まとめ
冒頭にも書きましたが、
- パートナーから愛情を感じられなくなった
- パートナーにどうすれば自分が愛しているか伝わるのかわからない
と思っている方、ぜひ読んでみてください!
個人的に、何冊もの「モテ本」と称される本を読むよりも、
まずはこれ一冊を熟読した方が、幸せなパートナーとの生活、
家庭を築くことができると思います。
![]() |
価格:1,760円 |