イベントやビジネス等で東京都内駆け回るとき便利!
一日のうちにアニメイトとかの無料配布物を手に入れいるため、
都内の店舗何件も周回したりとか、都内のコラボカフェ周回したりとか…。
もちろん、イベントだけじゃなくて、お仕事などで東京23区内を
一日のうちでグルグル移動しなきゃいけないとき、ありませんか?
何回も何回も乗り降りしていると、交通費ってバカにならないです。
そんな時にオススメなのが「都区内パス」です!(詳細はリンクをチェック)
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2485
名称 | 都区内パス |
発売場所 |
|
発売期間 | 1年中 |
値段 | 760円(子供は380円) |
東京23区内の全ての駅が、なんと1日間乗り放題!
発売期間は年中で、土日祝日関係なく使うことができます。
販売場所はみどりの窓口だけでなく、
JRのほとんどの駅の券売機で簡単に購入可能。
大体5回以上乗ると元がとれます
例えばですが、新宿や渋谷、池袋、秋葉原といった山手線内の駅の移動で、
平均的な運賃をだいたい170円として考えます。
1回の運賃が大体170円と考えると、5回乗れば元を取ることが可能!
簡単にいえば、1日に4~5カ所以上を訪問予定の場合は、
普通に切符を買うよりも都区内パスを使った方がお得だと言えます。
まとめ:塵も積もれば山となる
「百何十円くらい、別にケチケチしなくても…。」と思われるかもしれませんが、
塵も積もれば山となる!小さな出費もなるだけ抑えるのが節約のポイントです!
東京都内、1日のうちにJRで5回以上移動するのであれば、JR「都区内パス」ぜひ使ってみてください!