こんにちは!笑美(えみ)です!
皆さん、平成最後の日、何してました?
私はもちろん、ぶれずにオタ活してました!
コラボカフェとか、そういうのは
よく参加するんですけど、
謎解きというかクイズラリーは全然やったことなくて…。
※地図読むの下手なんで迷子になる予感しかしない(笑)
そもそも、謎解けるか心配っていう。
でも平成最後の記念に!面白そうなんで行ってみました!
というわけで、
【必要なもの】
【開催期間】
【いざ!謎解き(一部のチェックポイントの感想)】
【まとめ】
の順に思ったことなどを書いてきたいと思います!
【必要なもの】
・謎解きキット(アニメイト横浜ビブレ様で購入)
レジで言えば購入できました!
【開催期間】
2019/4/6(土)~2019/5/26(日)
※謎解きキットを購入したその日中に謎を解かなければ
ならないわけではなく、開催期間中に謎を解ければいいそうです。
【いざ、謎解き!】
休日ということもあってか、どこも混んでましたね!
ここからは一部のチェックポイントでの感想を!
*日本郵船氷川丸*
船なんでちょっと揺れましたね。
氷川丸の中も観光してきましたが、船酔いしやすい方は
ちょっと気を付けた方がいいかも?
*神奈川近代文学館*
まだ谷崎君の缶バッチありました!
展示物が興味深くて、かなり長い時間いましたね…。
*港の見える丘公園*
あいにくの雨模様で、景色ビミョーでした(笑)
でも花とかいっぱい咲いてて、
すごくきれいでした!
雨で足元がすべりやすいところもあり、
何度かこけそうになりました(笑)
【まとめ】
一つ一つのチェックポイントが魅力的で、
時間の許す限り、じっくりみてしまいました!
普段、自分から「行ってみよう!」という
気になったことがないので、(基本引きこもり)
今回クイズラリーに参加して本当に良かったです!
横浜、素敵な所でした!(←いまさら)
あと、「みなとぶらりチケット」も買おうか悩んだのですが、
諸事情により、私は今回購入しなかったです。
とりあえず電車乗って、歩けばラリーまわることはできました。
ラリー中見た、あかいくつのバスおしゃれでした…。
乗ってみたいなぁ。
今度、みなとぶらりチケット買って横浜散策してみようかな?
最後までお読みいただきありがとうございました。
あくまで、本内容は、私の感想でございます。
※詳しくは、文豪ストレイドッグス様ホームページをご確認ください。